ミニチュアダックスフンド 気になる平均体重
ジャパンケネルクラブ(JKC)の定めるミニチュアダックスフンドの理想体重、4.5キロ~4.8キロ。ですが、これはあくまでもショーに出るわんちゃんたちが基準になっているので、人間に例えると、モデルさん級の平均体重といったところでしょうか。
実際にペットショップで売られているわんちゃんたちの中には、成犬になっても3キロ台の小さなわんちゃんから、特に太っているわけではなくても7キロを超えるようなガッチリした骨格のワンちゃんまで様々なのが現状です。
ちなみに我が家の愛犬ピースは5.5キロ(上と下の写真)。ミニチュアダックスフンドの理想体重(4.5キロ~4.8キロ)よりちょっと太め。かかりつけの獣医さんには「このまま体重を増やさないようにね。」と言われています。

縁あって皆さんの家にやってきたワンちゃん。3ヶ月の体重、5ヶ月の体重と、成長に伴い気になるものですね。ですが、記載された理想体重だけにとらわれ過ぎず、飼っているワンちゃんに合った標準体重を検診などの際、担当のお医者さんにしっかりと確認し、認識するというのが理想ではないでしょうか。
とはいえ、ダックスは食欲旺盛で体重が増えやすい犬種でもあるので、かわいいからと食べ物を与えすぎたりすると、ヘルニアを起こす引き金になるなど、リスクが増すことを頭に入れて、飼い主さんが適正体重に導いてあげることは重要ですね。