犬と暮らす!
  • ホーム
  • 去勢手術
  • 犬のしつけ
  • ドッグフード
  • 犬のお手入れ
  • サイトマップ
犬と暮らす! > 犬用グッズ > 犬のサークルを100均で材料を買って手作りしました。

犬のサークルを100均で材料を買って手作りしました。

100鈞で材料を買って手作りした犬のサークル

犬の室内サークルを100均の材料で手作り


お正月、主人の田舎の青森へ愛犬Pを連れて車で帰省しました。しかし、ケージのことしか頭になく、すっかりPの室内用のサークルを持ってくるのを忘れてしまいました。




青森に着いた次の日はスキーなので、Pはおばあちゃんとお留守番しなくてはならず、サークルは必須アイテム。買うと高いし、家にあるものを買うのもなぁ…さあ困った。

すると主人が「100均に売っているものでつくろうか!」というのです。ナイスアイデア♪


手作りした犬用サークル

網目のスチール材を8枚と、下に敷くクッション4枚と、結束バンド1袋を100均で購入し、作ったサークルが上の画像です。30分ほどで完成してしまいました。




サークルの結合部分は結束バンドでぎゅっと締めるだけです。




床にはパズルのように組み合うクッションを4枚敷きました。

宿泊の間の3日間、愛犬Pにおりこうさんに待っててもらうため、応急で作ったサークルなので、ほんとうに簡単に作っただけですが、けっこうそれらしくなりました(笑)




サークルの出入口は、今回はハリガネで開閉しました。

本格的に作る場合は100均で売っている留め金などをうまく利用したり、サークルの底(床)と同じ面積の板を柵に固定するとサークルが歪まず安定します。

今回の犬の手作りサークルにかかった材料費はトータルで1,300円

楽天市場で ペットサークル を買うより激安(笑)

これなら手作りサークルも十分にありですね。




犬 サークル, 犬 サークル 手作り, 犬 サークル 手作り 100均, 犬 サークル 折りたたみ, 犬 サークル 激安  犬用グッズ

« 犬の栄養補助食品【ベジタブルサポート】トライアルセットを購入しました。 犬の去勢手術を行なって術後半年がたちました。去勢手術の効果は? »

  • ベジサポを購入しました。
  • 愛犬の去勢手術体験談
  • エリザベスカラーの作り方

カテゴリー

  • ベジタブルサポート
  • 猫
  • 犬と泊まれる宿
  • シニア犬
  • 犬の病気
  • 犬の健康管理
  • 交通機関でのマナー
  • 犬を飼う
  • 犬のしつけ
  • 犬の行動と心理
  • ドッグフード
  • 犬用グッズ
  • 去勢手術
  • 犬のお手入れ
  • 犬と同伴できる施設
  • 同居猫
  • 管理人日記

新着情報

  • カメラに目をそらす犬

    カメラをむけると目をそらす愛犬ダックス

    管理人日記

  • 寒がり犬猫

    今日は雪。我が家のストーブの前は犬と猫が独占!

    管理人日記

  • 犬の日光浴

    犬のビタミン摂取を見直す

    ベジタブルサポート

site map

  • サイトマップ

Copyright© 2023 犬と暮らす!. All rights reserved.

ページトップへ